HOME > 提供科目
※クリックすると科目内容がわかります。
科目名 | 教養・専門 | 時期 | 開設大学等名 | |
---|---|---|---|---|
1 | すべての人への健康支援を考える | 教養 | 前期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
2 | 留学生のためのビジネス日本語Ⅱ(りゅうがくせいのためのびじねすにほんごⅡ) | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
3 | 「グローカルリーダー育成基礎講座」~基盤となる力とその育成~ | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
4 | 機械学習への誘い(簡単な数学とプログラミング基礎) | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
5 | 在宅医療概論 | 教養 | 前期 | 長崎国際大学 |
6 | 小学校の英語教育 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
7 | 長崎学Ⅰ | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
8 | 留学生のためのビジネス日本語Ⅰ(りゅうがくせいのためのびじねすにほんごⅠ) | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
9 | 工学概論 | 専門 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
10 | 留学生のためのビジネス日本語Ⅲ(りゅうがくせいのためのびじねすにほんごⅢ) | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
11 | ☆まちの活性化としての「道の駅」その源を探る~RESASとビッグデータの活用~ | 専門 | 後期 | 鎮西学院大学 |
12 | 先の読めない時代を生き抜くための様々な学び | 教養 | 後期 | 長崎国際大学 |
13 | 長崎学Ⅱ | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
14 | 「100年に一度の変革期~変わりゆく長崎・未来に向けて~」 | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
15 | 人間関係を考える | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
16 | キャリアデザイン | 教養 | 後期 | 長崎県立大学佐世保校 |
※クリックすると科目内容がわかります。
科目分野 | 科目名 | 教養・専門 | 時期 | 開設大学等名 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 哲学 | 茶道文化Ⅰ | 教養 | 前期 | 長崎短期大学 |
2 | 歴史 | 歴史学 | 教養 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
3 | 社会科学 | 法学入門 | 教養 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
4 | 社会科学 | 社会学I | 教養 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
5 | 社会科学 | 経済学 | 教養 | 前期 | 長崎国際大学 |
6 | 社会科学 | 生涯学習論 | 教養 | 前期 | 長崎国際大学 |
7 | 社会科学 | 文化人類学Ⅰ | 教養 | 前期 | 長崎外国語大学 |
8 | 社会科学 | 日本の中の世界、世界の中の日本 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
9 | 社会科学 | 文化人類学でみる世界と日本 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
10 | 社会科学 | 国際関係論 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
11 | 社会科学 | 統計解析の初歩 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
12 | 社会科学 | 企業活動と戦略 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
13 | 社会科学 | 経済学 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
14 | 社会科学 | マーケティング論 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
15 | 社会科学 | 研究ベース学習Ⅰ:アカデミックスキルズの習得 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
16 | 社会科学 | 研究ベース学習Ⅱ:科学的方法の体験 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
17 | 社会科学 | モノポリーで学ぶ教養としてのビジネス | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
18 | 社会科学 | キャリア開発Ⅱ「プレゼンテーション基礎」 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
19 | 社会科学 | データサイエンス概論(NICEキャンパス用) | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
20 | 社会科学 | 統計学概論(NICEキャンパス用) | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
21 | 社会科学 | アントレプレナーシップ入門 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
22 | 社会科学 | アイデア創出・デザイン思考入門 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
23 | 自然科学 | 健康と科学 | 教養 | 前期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
24 | 自然科学 | 熱力学 | 教養 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
25 | 自然科学 | 地球環境論 | 教養 | 前期 | 長崎国際大学 |
26 | 自然科学 | 身のまわりの科学 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
27 | 自然科学 | 環境と社会 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
28 | 自然科学 | 生態系と社会 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
29 | 自然科学 | 環境と社会運動 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
30 | 自然科学 | 地域の環境を考える | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
31 | 医学・薬学 | 社会保障と医療保障制度 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
32 | 医学・薬学 | 健康増進 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
33 | 医学・薬学 | 薬との賢い付き合い方 | 教養 | 前期 | 長崎大学 |
34 | 言語 | 日本語表現法 | 教養 | 前期 | 佐世保工業高等専門学校 |
35 | 歴史 | 東アジアの歴史Ⅰ | 専門 | 前期 | 長崎外国語大学 |
36 | 社会科学 | 流通論 | 専門 | 前期 | 長崎県立大学佐世保校 |
37 | 社会科学 | ミクロ経済学 | 専門 | 前期 | 長崎県立大学佐世保校 |
38 | 社会科学 | カルチュラル・スタディーズⅠ | 専門 | 前期 | 長崎外国語大学 |
39 | 社会科学 | 韓国文化演習Ⅰ | 専門 | 前期 | 長崎外国語大学 |
40 | 社会科学 | 東アジアの政治と経済Ⅱ | 専門 | 前期 | 長崎外国語大学 |
41 | 社会科学 | 高齢者福祉 | 専門 | 前期 | 鎮西学院大学 |
42 | 社会科学 | 障害者福祉 | 専門 | 前期 | 鎮西学院大学 |
43 | 社会科学 | 現代中国経済事情 | 専門 | 前期 | 鎮西学院大学 |
44 | 社会科学 | 社会福祉 | 専門 | 前期 | 長崎短期大学 |
45 | 自然科学 | 基礎解析 | 専門 | 前期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
46 | 自然科学 | 生物学概論 | 専門 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
47 | 自然科学 | 海洋生物科学実習(生理学実習) | 専門 | 前期 | 長崎大学 |
48 | 自然科学 | 水産海洋データ解析演習 | 専門 | 前期 | 長崎大学 |
49 | 医学・薬学 | 音楽療法概論 | 専門 | 前期 | 活水女子大学 |
50 | 医学・薬学 | 在宅医療実践学 | 専門 | 前期 | 長崎大学 |
51 | 技術・工学・工業 | オペレーティングシステム | 専門 | 前期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
52 | 技術・工学・工業 | 情報セキュリティ概論 | 専門 | 前期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
53 | 技術・工学・工業 | 現代造船技術論 | 専門 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
54 | 技術・工学・工業 | パワーエレクトロニクスⅠ | 専門 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
55 | 技術・工学・工業 | アナログ回路Ⅱ | 専門 | 前期 | 長崎総合科学大学 |
56 | 技術・工学・工業 | 固体力学 | 専門 | 前期 | 佐世保工業高等専門学校 |
57 | 技術・工学・工業 | 機能材料論 | 専門 | 前期 | 佐世保工業高等専門学校 |
58 | 技術・工学・工業 | メカトロニクス工学 | 専門 | 前期 | 佐世保工業高等専門学校 |
59 | 技術・工学・工業 | 情報基礎論 | 専門 | 前期 | 佐世保工業高等専門学校 |
60 | 家政学・生活科学 | 長崎食育学 | 専門 | 前期 | 長崎女子短期大学 |
61 | 産業 | 宿泊業論 | 専門 | 前期 | 長崎国際大学 |
62 | 言語 | 言語と文化 | 専門 | 前期 | 長崎国際大学 |
63 | 言語 | 英語学研究入門Ⅰ | 専門 | 前期 | 長崎外国語大学 |
64 | 文学 | 日本文学講義Ⅰ | 専門 | 前期 | 活水女子大学 |
65 | 文学 | 西洋古典学Ⅰ | 専門 | 前期 | 長崎外国語大学 |
66 | 言語 | フランス語学演習Ⅰ | 専門 | 前期 | 長崎外国語大学 |
67 | 哲学 | 心理学 | 教養 | 後期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
68 | 哲学 | 茶道文化Ⅱ | 教養 | 後期 | 長崎短期大学 |
69 | 歴史 | 長崎の歴史と今 | 教養 | 後期 | 長崎県立大学佐世保校 |
70 | 歴史 | 近現代史 | 教養 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
71 | 歴史 | 世界文化遺産論 | 教養 | 後期 | 長崎国際大学 |
72 | 歴史 | 長崎から海外輸出された陶磁器 | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
73 | 社会科学 | 現代社会と法 | 教養 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
74 | 社会科学 | 社会学Ⅱ | 教養 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
75 | 社会科学 | 文化人類学Ⅱ | 教養 | 後期 | 長崎外国語大学 |
76 | 社会科学 | 文化と社会 | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
77 | 社会科学 | 異文化接触とコミュニケーション | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
78 | 社会科学 | データサイエンス概論(NICEキャンパス用) | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
79 | 社会科学 | 統計学概論(NICEキャンパス用) | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
80 | 社会科学 | 事業創造・スタートアップ入門 | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
81 | 自然科学 | 電磁気学 | 教養 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
82 | 自然科学 | 自然の科学 | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
83 | 自然科学 | 暮らしの中の物理 | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
84 | 自然科学 | 海の生物と多様性 | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
85 | 医学・薬学 | 病気の仕組み | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
86 | 医学・薬学 | 体の仕組み | 教養 | 後期 | 長崎大学 |
87 | 文学 | 長崎と文化 | 教養 | 後期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
88 | その他 | ジェンダー論 | 教養 | 後期 | 長崎短期大学 |
89 | 哲学 | 児童心理学 | 専門 | 後期 | 長崎国際大学 |
90 | 宗教 | キリスト教音楽概論 | 専門 | 後期 | 活水女子大学 |
91 | 歴史 | 東アジアの歴史Ⅱ | 専門 | 後期 | 長崎外国語大学 |
92 | 社会科学 | 経営管理論 | 専門 | 後期 | 長崎県立大学佐世保校 |
93 | 社会科学 | マーケティング論 | 専門 | 後期 | 長崎県立大学佐世保校 |
94 | 社会科学 | 地域データ分析 | 専門 | 後期 | 長崎県立大学佐世保校 |
95 | 社会科学 | 地域経済論 | 専門 | 後期 | 長崎県立大学佐世保校 |
96 | 社会科学 | 地方財政論 | 専門 | 後期 | 長崎県立大学佐世保校 |
97 | 社会科学 | 観光史 | 専門 | 後期 | 長崎国際大学 |
98 | 社会科学 | 観光政策論 | 専門 | 後期 | 長崎国際大学 |
99 | 社会科学 | 高齢者福祉論 | 専門 | 後期 | 長崎国際大学 |
100 | 社会科学 | カルチュラル・スタディーズⅡ | 専門 | 後期 | 長崎外国語大学 |
101 | 社会科学 | 日本経済論 | 専門 | 後期 | 鎮西学院大学 |
102 | 社会科学 | 保育の心理学 | 専門 | 後期 | 長崎短期大学 |
103 | 自然科学 | 生態の科学 | 専門 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
104 | 自然科学 | 東シナ海学演習 | 専門 | 後期 | 長崎大学 |
105 | 医学・薬学 | 在宅看護論 | 専門 | 後期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
106 | 医学・薬学 | 在宅ケア概論Ⅰ | 専門 | 後期 | 長崎大学 |
107 | 医学・薬学 | 在宅ケア概論Ⅱ | 専門 | 後期 | 長崎大学 |
108 | 技術・工学・工業 | プログラミング基礎演習 | 専門 | 後期 | 長崎県立大学シーボルト校 |
109 | 技術・工学・工業 | 船体構造 | 専門 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
110 | 技術・工学・工業 | パワーエレクトロニクスⅡ | 専門 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
111 | 技術・工学・工業 | アナログ回路Ⅰ | 専門 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
112 | 技術・工学・工業 | 船体復原論 | 専門 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
113 | 技術・工学・工業 | 船舶設計論 | 専門 | 後期 | 長崎総合科学大学 |
114 | 技術・工学・工業 | 数理・データサイエンス | 専門 | 後期 | 長崎大学 |
115 | 産業 | 地域産業の魅力 | 専門 | 後期 | 長崎国際大学 |
116 | 産業 | 旅行業論 | 専門 | 後期 | 長崎国際大学 |
117 | スポーツ・体育 | スポーツツーリズム | 専門 | 後期 | 長崎国際大学 |
118 | 言語 | 英語学研究入門Ⅱ | 専門 | 後期 | 長崎外国語大学 |
119 | 言語 | フランス文化演習Ⅱ | 専門 | 後期 | 長崎外国語大学 |
120 | 言語 | 韓国語学演習Ⅱ | 専門 | 後期 | 長崎外国語大学 |
121 | 文学 | 日本文学講義Ⅱ | 専門 | 後期 | 活水女子大学 |
122 | 文学 | 西洋古典学Ⅱ | 専門 | 後期 | 長崎外国語大学 |
科目開設大学等 | コーディネート 科目 |
既存科目 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
教養 | 専門 | |||
長崎大学 | 10 | 34 | 7 | 51 |
長崎県立大学佐世保校 | 1 | 1 | 7 | 9 |
長崎県立大学シーボルト校 | 1 | 3 | 5 | 9 |
長崎総合科学大学 | 1 | 8 | 10 | 19 |
活水女子大学 | 0 | 0 | 4 | 4 |
長崎純心大学 | 0 | 0 | 0 | 0 |
長崎国際大学 | 2 | 4 | 9 | 15 |
長崎外国語大学 | 0 | 2 | 13 | 15 |
鎮西学院大学 | 1 | 0 | 4 | 5 |
長崎女子短期大学 | 0 | 0 | 1 | 1 |
長崎短期大学 | 0 | 3 | 2 | 5 |
佐世保工業高等専門学校 | 0 | 1 | 4 | 5 |
合 計 | 16科目 | 56科目 | 66科目 | 138科目 |
大学等名、提供科目の種類、ジャンル、科目内容などから提供科目を検索することが可能です。